2024.11.30 卒業研究または修士課程に当研究室を希望する方はこちらを御覧ください 研究室紹介2024年11月30日版
2024.11.30 研究室のホームページを改訂しました 新HP murbanism.info 旧HP murbanism.net
都市デザイン研究室
都市デザインは快適で豊かな都市空間を形成するための技術行為、専門家が行うまちづくりです。芝浦工業大学建築学部建築学科都市デザイン(前田英寿)研究室は建築学を基盤に都市の空間形成に係るリサーチ(観察分析)とデザイン(計画設計)を行います。
1-建築と公共空間(ハード)交通、公園緑地、河川・港湾
2-地区・街区計画(中間)伝統的界隈、中心市街地、再開発
3-都市の仕組み(ソフト)歴史・景観、制度・政策、地域経営
〒135-8548東京都江東区豊洲3-7-5 芝浦工業大学本部棟8階 Phone 03-5859-8722
Email maeda-h*shibaura-it.ac.jp(*を@に置き換えてください)
教授 前田英寿 Research map
博士(工学)東京大学2005・一級建築士1997・技術士(建設)2001・認定都市プランナー2024
日本建築学会1989・日本都市計画学会1989・東京建築士会2009
1989 東京大学工学部都市工学科卒業
1991 同大学院工学系研究科修士課程修了
1992 Rotary International Scholarship, London
1994 (株)曽根幸一・環境設計研究所
2001 (有)プレイス・デザイン代表
2007 柏の葉アーバンデザインセンター副センター長
2010 芝浦工業大学デザイン工学部教授
2011 同上大学院理工学研究科建設工学専攻
2017 芝浦工業大学建築学部教授
2021 同上大学院理工学研究科建築学専攻(副専攻長2021-22・専攻長2023-24)
受賞
グッドデザイン賞2013
梅村魁記念賞(芝浦工業大学優秀教育賞)2015
梅村魁記念賞(芝浦工業大学優秀教育賞)2016
日本工学教育協会工学教育賞(業績)2016
芝浦工業大学優秀教育賞2018
宮地杭一記念賞(芝浦工業大学優秀研究賞)2016
関東工学教育協会賞(著作賞)2019
日本建築学会関東支部第21回提案競技佳作入賞2019
2023年度
修士(建築学)浦沢飛鳥・大越真友・畑中克仁・松浦直生・宮川彩太(建築学専攻賞)・三好祐輔・Islambek Sadullayev(文部科学省給付奨学生 Turkmenistan)
学士(建築学)伊吾田由菜(建築学科総代)・高田竜成・安藤聡祐・羽立奏明・鈴木創大・安彦凌河・渡瀨圭都・森田陽介
2022年度
修士(建築学)安慶名駿太・伊藤亜沙人・小林美穂・小宮大輝・小森楓・ゴセンユウ・橋本侑果・林拓実・原中遥也
学士(建築学)吉元茉那・草川雄斗・西山大成・明午雅治・本間黎・森島未梨・白井竣也・迫聖翔
2021年度
修士(工学)板倉健吾(建設工学専攻賞)・井西祐樹・中嶋美喜・中田和成・リムジョ(中国)
学士(建築学)大越真友・門倉多郎・小林友哉・可野美月・鈴木里佳子・畑中克仁・松浦直生(建築学科卒業設計最優秀賞)・三好祐輔・吉川杏
2020年度
修士(工学)秋元優介(建設工学専攻賞)・豊嶋達也・松本宗磨
学士(デザイン工学)坂口雄紀
学士(建築学)安慶名駿太・伊藤亜沙人・小林美穂(建築学科卒業研究奨励賞)・小宮大輝・中西真菜・橋本侑果・林拓実・山本真也・四平綾香
2019年度
修士(工学)小林凌綺・嶋津崇靖・関華子(建設工学専攻賞)・髙山啓(建設工学専攻賞)・長谷川輝世・Afomia Solomon(African Business and Education Initiative, Ethiopia)
学士(デザイン工学)板倉健吾・上野詩歩・北村亜紀・中嶋美喜・中田和成・村上舞・井西祐樹
2018年度
修士(工学)王翔・時雨
学士(デザイン工学)秋元優介・池谷星斗(デザイン工学科建築空間デザイン賞)・加藤雅大・加藤義公・豊嶋達也・沼百合子・松本宗磨・渡邊丞
2017年度
修士(工学)小野寺栞・田口真也
学士(デザイン工学)小林凌綺・崔希峰(有元史郎記念賞)・嶋津崇靖(デザイン工学科建築空間デザイン賞)・清水由紀子・関華子(デザイン工学科優秀卒業研究賞)・髙山啓・長谷川輝世・吉濱美砂
2016年度
修士(工学)田中南帆
学士(デザイン工学)阿南琢真・石川有祐美(芝浦工業大学建築空間デザイン賞)・石塚仁深・井上晃太朗・遠藤圭均・時雨(柳井久義記念賞)・直江莉奈・能勢さやか・芳賀彩花・安井雅人・龍鶴元
2015年度
学士(デザイン工学)梅夏生・小野香織・小野寺栞(デザイン工学科建築空間デザイン賞)・河合美咲・髙橋淑子・田口真也・藤麻希子・永瀬晴香・福島望・松永謙太・森澤昌典・山口諒子・渡邊慎
2014年度
修士(工学)小柳徳政
学士(デザイン工学)宇賀那果林・田中南帆(有元史郎記念賞)・中込香穂・中村拓郎・長島瑞若(デザイン工学科建築空間デザイン賞)・夏原義幸・西本裕美・橋本茉帆・濵田彩・松延広・本橋義明・山田光輝
2013年度
学士(デザイン工学)池田七瀬・市川瑠美・笠原由季・栗原優・鈴木大介・関根璃菜・露崎裕也・中川望・中村悠(有元史郎記念賞・デザイン工学科優秀卒業研究賞・建築空間デザイン賞)・本多由香利・眞崎琢也・真砂慎太郎・若林亮
2012年度
学士(デザイン工学)篭橋圭志・唐木孝裕・佐藤優衣(デザイン工学科建築空間デザイン賞)・杉田晴花・髙田真瑳志・中村優太・野口七生・福島尚樹・舟窪伸太朗・横山雄一
任期中
日野本町地区公共施設再編基本構想・基本計画策定委員会副委員長(東京都日野市)2024.8-
清水みなとまちづくり公民連携協議会会長(静岡県・静岡市他)2018.4-
柏アーバンデザインセンター 副センター長(千葉県柏市・柏商工会議所他)2017.4-
さいたま市みその都市デザイン協議会(さいたま市他)2016.3-
柏市まちづくり公社・評議員 2013.4-
柏の葉アーバンデザインセンターアドバイザー(柏市・三井不動産・東京大学他)2010.4-
2023年度
春日部市都市計画審議会副会長2014.4-2024.3
春日部市公共事業評価監視委員会委員2014.4-2024.3
2022年度
渋谷区景観審査会委員2021.4-2023.3
柏セントラルウォーカブルビジョン検討委員会2022.7-2023.3
港区新芝橋際公衆便所建替工事実施設計業務委託事業候補者選考委員会2022.4-2022.7
2021年度
柏市行政改革推進委員会2021.3-2022.3
国家公務員採用総合職試験専門委員(工学)2021年度
2020年度
港区立麻布いきいきプラザ等新築工事基本・実施設計業務委託事業候補者専攻委員会2020.7-2021.3
柏市都市計画審議会委員2010.10-2020.9
2019年度
柏駅前交通広場基本構想調整会議2019.2-2020.3
柏セントラルグランドデザイン推進委員会委員長2018.4-2020.3
港区営住宅シティハイツ車町等新築工事基本設計等事業候補者選考委員会2019.11-2020.3
港区営住宅シティハイツ車町等建替整備計画検討委員会委員長2018.10-2019.7
山梨県リニア駅周辺整備基本計画策定業務委託審査委員会長2018.1-2019.12
松本市景観賞審査委員会2017.9.15-2019.9.14
2018年度
川崎市住宅政策審議会2011.5-2019.3
東京都港区芝浦港南地区総合支所知生き人養成プロジェクト講師2015.10-2016.3/2016.6-2017.3/2017.6-2018.3/2018.6-2019.3
第6回都市まちづくりコンクール審査員/総合資格学院/都市・まちづくり委員会2019.1-2019.3
柏市行政改革推進委員会2018.3-2019.3
静岡駅南口駅前広場再整備事業可能性検討調査講師2018.10-2019.3
清水港長期構想検討委員会2018.10-2019.3
平成30年度都市計画実務発表会(日本都市計画学会+都市計画コンサルタント協会)コメンテーター2018.9.28
一般社団法人UDCイニシアチヴ アーバニスト養成プログラム講師2018.6.23
柏市立土小学校長寿命化改良工事等業務委託プロポーザル選定委員会副委員長2018.4-6
柏市立学校施設個別施設計画策定業務委託プロポーザル選定委員会副委員長2018.4-6
2017年度
芝浦アーバンデザイン・スクール代表/文部科学省地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)2013.10-2018.3
千葉県景観評価審査委員2008.4-2018.3
三郷市都市計画審議会2013.11-2017.10
港区カナルサイド高浜建替基本設計事業候補者選考委員会長2017.4-9
柏駅周辺グランドデザイン検討委員会委員長2017.1-2018.3
2016年度
港区特定公共賃貸住宅等の建替に係る基本構想等検討委員会長2017.1-3
柏市行政改革推進委員会2016.4-2017.3
王子駅周辺まちづくりグランドデザイン策定検討会2016.3-2017.3
世田谷区風景づくり委員会委員長2012.2-2017.1
さいたま市みその都市デザイン協議会準備会2015.9-2016.8
2015年度
千葉大学大学COC事業外部評価委員2016.3.25
田町駅西口駅前まちづくり勉強会アドバイザー2015.6-2015.7
2014年度
港区コミュニティビジネス形成支援事業事業者選定委員会2014.12-2015.3
第2回都市まちづくりコンクール実行委員/総合資格学院・都市まちづくり委員会2014.4-2015.3
札幌市真駒内まちづくりアイデアコンペ審査委員会2014.4-8
2013年度
札幌市創成川以東地区まちづくりビジョン策定会議委員2013.11-2014.3
第3回せたがや地域風景資産選定委員会委員長/東京都世田谷区2013.6-2014.3
第1回都市・まちづくりコンクール審査員/総合資格学院・都市まちづくり委員会2013.4-2014.3
浦安市景観審査会会長2009.7-2013.6
日本建築学会技術報告集委員会委員2011.6-2013.5
2012年度
日本建築学会都市計画委員会連携コミュニティ形成支援WG2009.4-2013.3
福島県合宿の郷整備計画策定検討委員会/喜多方建設事務所・磐梯町・猪苗代町・北塩原村2012.10-2013.3
田村地域デザインセンターアドバイザー2008.4-2013.3
NPO法人郡山アーバンデザインセンター理事2008.4-2013.3
2011年度
港区営住宅建替基本設計業務委託事業候補者選定委員会委員(六本木)2012.1-2012.3
三島町宮下荒屋敷地区地域づくりアドバイザー/福島県会津若松建設事務所2010.8-2012.3
福島県防災緑地計画ガイドライン検討委員会2011.11-2012.3
港区営住宅の建替に係る基本構想等策定委員会委員(六本木)2011.9-2012.3
世田谷区風景づくり委員会副委員長2009.2-2012.1
田村市役所本庁舎建設設計者選定委員会・委員長2011.3-2011.9
港区営住宅建替基本設計業務委託事業候補者選定委員会委員(芝浦)2011.3-2011.4
2010年度
福岡市天神明治通り街づくり協議会アドバイザー2011.2-2011.3
千葉県幕張新都心豊砂地区における事業予定者選定委員会2010.11-2011.3
港区営住宅の建替に係る基本構想検討委員会委員(芝浦)2010.10-2011.3
2009年度
柏の葉アーバンデザインセンター副センター長2007.4-2010.3
柏の葉イノベーション・デザイン研究機構・事務局2007.4-2010.3
柏市北部東地区まちづくり検討協議会委員/柏市・都市再生機構千葉地域支社千葉常磐開発事務所2007.12-2010.3
柏市まちづくりアドバイザー(北部地域)2007.12-2010.3
2008年度
三郷市公共事業評価監視委員会2008.11-2009.3
三春町桜川景観検討委員会/福島県県中建設事務所2008.10-2009.3
三郷市三郷中央地区まちづくり評価委員会委員長2008.4
公共政策フォラム2008in柏実行委員会/日本公共政策学会2008.4
富山駅周辺景観デザイン検討委員会専門部会委員/富山県・富山市2007.7-2009.3
土木学会土木史研究委員会編集委員2006.7-2008.6
2007年度
三郷市三郷中央地区まちづくりプロジェクトチーム専門委員2007.4-2008.3
田村市中心市街地まちづくり基本方針策定委員会副委員長2007.4-2008.3
2006年度
袖ヶ浦市景観検討委員会・副委員長2005.4-2007.3
千葉県モデル景観計画研究会専門委員2005.4-2007.3
2004年度
さいたま市北部拠点宮原地区景観整備計画及び指針に係る景観協議2001.4-2005.3
芝浦工業大学建築学部建築学科
建築デザイン入門(1年前期)・都市建築デザイン演習2(2年前期)・都市建築デザイン演習3(2年後期)・地域設計論(2年後期)・都市デザイン論(3年前期)・都市建築デザイン演習4(3年前期)・プロジェクトゼミ(3年後期)・卒業研究1(4年前期)・卒業研究1(4年後期)
芝浦工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
建築学総論(前期)・空間計画特論(後期)・建築学演習・都市地域デザイン(後期)・Urban and community design(後期)
芝浦工業大学大学院理工学研究科建設工学専攻
建設工学基礎(前期)・建設工学演習・デザイン1(前期)・空間デザイン特論(前期)・Urban planning and design(後期)
芝浦工業大学デザイン工学部デザイン工学科
建築都市論(1年前期)・景観デザイン(2年後期)・建築空間デザイン演習1(2年前期)・建築空間デザイン演習2(2年後期)・プロジェクト演習4(3年前期)・プロジェクト演習8(3年前期)
非常勤講師
東京大学大学院工学系研究科まちづくり大学院2010.4-2015.9
名古屋大学大学院環境科学研究科都市環境学専攻2010.10-2011.3
芝浦工業大学デザイン工学部デザイン工学科2009.4-2010.3
首都大学東京工学部建築学科2008.4-2009.3
東京理科大学理工学部建築学科2007.4-2009.3
東京大学大学院新領域創成科学研究科社会文化環境学専攻2007.4-2010.3
東京大学工学部都市工学科2007.4-2010.3
慶応義塾大学大学院政策メディア研究科2000.4-2007.3
千葉大学工学部都市環境システム学科1999.4-2007.3